オーガニックコットン
そもそも
『オーガニックコットンって?』
オーガニックコットンとは
3年以上化学薬品や化学肥料を使わずに栽培され
自然の摂理に合わせて収穫されたもののこと。
製造過程も、化学薬品を使わず製造されています。
それに対し
普通のコットンは大量の農薬、化学薬品を使って作られます。
収穫時に枯葉剤を散布し、葉や茎を枯らせてコットンボールを収穫します。
そして、ふわふわの綿花には油分が含まれるため
薬剤で脱脂・漂白をし、糸を紡ぎ、生地を織ります。
コットンとして出来上がる頃には
いろんな薬剤が生地を覆っているイメージです。
また、その後の染色やプリントも化学染料を使用しているので
もともとのコットンの柔らかな肌触りとは
ほど遠いものになっています。
たしかに
オーガニックコットンは高い!
けれども
みじかな直接肌に触れるものだけでも
オーガニックコットンを選んでいければ
カラダは喜んでくれるでしょう。
0コメント